上高地散策 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 10月 22, 2024 日時:10/22(火)15時35分 記事: 白川郷コース最後の研修場所は上高地でした。 標高が高いこともあり、肌寒さを感じましたが、雄大な山の風景や澄んだ川の様子に心が洗われました。 大自然を前に、「自然最高ー!」と言う生徒の声が届いて来ました。記載者 M リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
お土産いっぱい 10月 23, 2024 日時:10/24(木) 13時45分 記事: 京都散策から帰ってきました。 お土産の紙袋をたくさん携えています。 計画通りに行った人も、計画を変更した人もみんな満足そうな表情をしています! たくさんのお土産と思い出を持って、今から香川県へ帰ります。 続きを読む
1日目のバスレク 10月 20, 2024 10/21:10時45分 記事: 1日目の移動はとても長いです。 津田の松原サービスエリア、淡路サービスエリアを経て、今京滋バイパスを運転中です。 4号車は映画を一本観終え、今はイントロクイズで盛り上がっております。 仲良し4組、後ろの席に固まって盛り上がっています。 この先に13kmと8kmの渋滞があるそうで…時間通りに着くでしょうか。 記載者∶の 続きを読む
トヨタ産業技術記念館 10月 23, 2024 日時:10/23:16時45分 記事: バスを降りたら、名古屋の気温の高いこと!随分いろんな地方を回ったのだと実感しました。 さて、男子15人で訪れたトヨタ産業技術記念館。全部自動車かと思いきや、紡績の話から始まりました。綿を糸にしていくのを体験した生徒たちからは歓声が上がっていました。 それでもやはり自動車館の迫力!全部見るには時間が足りませんでしたが、豊田喜一郎さんの自動車づくりに対する情熱と誠実さを感じ、現代にも続く技術者の思いを感じることができました。 記載者:の 続きを読む
コメント
コメントを投稿